blog
2025/04/23 11:03

弊店の品物実物をご確認いただく機会に、出店のスケジュールをアップいたします。SNSをご利用になられていない方もいらっしゃることと、ホームページのメンテナンスがスムーズにできないため、オンラインショップのトップにてご案内いたします。
弊店は実店舗を持たず、移動販売(マルシェ中心)をしています。出店場所によって、販売可能な品物と与えられているスペースが違います。
青山ファーマーズマーケット
→オリーブ雑貨と動物の人形のみ。オリーブ雑貨はここが一番品数が多いです。
平日のマルシェ
→スーツケースに詰めて手持ちで行きますので品物は限定的です。ほぼ500mlサイズのオリーブオイルは持っていません。
ギャラリー8ランド
→ご一緒する出店者様とのバランスで物量が決まり。季節柄、現在はカゴバッグを持って行ってます。ここでは食料品にフォーカスしていますので、オリーブ雑貨の物量は、ご一緒する方とのバランスで決まります。
その他イベント出店
→いただけるスペース次第ですが、イベント趣旨や日程、弊店からの距離に合わせて決めています。
例えばテントが設置されれば、これも与えられるスペース次第ですが、紐で吊るせるカゴを持ち込むこともあります。
食品と雑貨を併売する場所では、メインの持ち物は250mlサイズのオリーブオイル、ホワイトバルサミコ酢、アンチョビ、ドライデーツ、オリーブキッチン雑貨(小物中心)です。ご希望のお品がある際は予めご連絡いただけたらと思います。
5月のおはなし
---------------------------------------------
目黒マルシェ
→お天気次第です。最近は暑くなるのが早く、売り場も選べないので日光を避けられない場合は食品とオリーブの展示を縮小することがあります。
京橋マルシェ
→連休中の出店なのでいつもとは少し違いますが、基本コンパクトな品物、それとテントが張られるのでカゴバッグをいくつか展示予定です。
Field Style
→食品と雑貨で行きますが、スペースが限られるので検討中です。オリーブ雑貨は小さいものが中心になると思います。
大手町の森マルシェ
→食品とオリーブ雑貨半々です。スーツケース2本、手持ちで向かいますので、大きいボトルや大きい板は持たない傾向です。カゴはありません。
青山ファーマーズ
→オリーブ雑貨と動物の人形。先述のとおりです。
なお、売場によってかかるコストが違う関係で、(主要エリアは地代がとても高く)店頭とオンライン上とお値段が違うこともございますが、その点はどうぞご容赦ください。