Item
【’20-21 olio nuovo】《3本セット》500ml Colli Etruschi Classico コッリエトゥルスキ クラッシコ
コッリエトゥルスキ500mlサイズのお得な3本セットです。
私がイタリア留学した2012年秋、初めて出会ったオリーブオイルの1つがColli Etruschi Classico (コッリエトゥルスキ クラッシコ)です。
常に試飲する機会を得ながら、どういう訳か、扱ったことがありませんでした(;^ω^)(その時扱っているオイルとのバランスがあったと思います)
今年はご縁があり、弊店にやってきました。
コッリエトゥルスキは1965年から続くオリーブ農業組合で、ブレーラというエトゥルリア時代の気配を色濃く残した街を拠点としています。
●生産者
Cooperativa Agricola Colli Etruschi コッリエトゥルスキ
●拠点
ラツィオ州ヴィテルボ県ブレーラ
●収穫時期
10月中旬収穫
●品種
カニネーゼ種、レッチーノ種、フラントイオ種
●香りの強度:中
ボディ:バランスタイプ
●その他
フィルターがけあり
ブレンド品種の具合から、パオロッチ想像する方もいるのではないかと思います。エリア的にも近いです。
共通してボディのしっかりした感じがありつつ、コッリエトゥルスキは、レッチーノからくる後味のまろやかさを持つので、非常にバランスよく感じるオリーブオイルです。
今期は製造プロセスを見直した結果、よりクリアーな、キレのある味わいを得ています。
パオロッチより少し青みがありますが、ボディはパオロッチの方がしっかりかな?と思います。苦味もパオロッチの方があります。
ローマエリアで活躍する名店のシェフらがこぞって愛用する、オリーブオイルです。
私がイタリア留学した2012年秋、初めて出会ったオリーブオイルの1つがColli Etruschi Classico (コッリエトゥルスキ クラッシコ)です。
常に試飲する機会を得ながら、どういう訳か、扱ったことがありませんでした(;^ω^)(その時扱っているオイルとのバランスがあったと思います)
今年はご縁があり、弊店にやってきました。
コッリエトゥルスキは1965年から続くオリーブ農業組合で、ブレーラというエトゥルリア時代の気配を色濃く残した街を拠点としています。
●生産者
Cooperativa Agricola Colli Etruschi コッリエトゥルスキ
●拠点
ラツィオ州ヴィテルボ県ブレーラ
●収穫時期
10月中旬収穫
●品種
カニネーゼ種、レッチーノ種、フラントイオ種
●香りの強度:中
ボディ:バランスタイプ
●その他
フィルターがけあり
ブレンド品種の具合から、パオロッチ想像する方もいるのではないかと思います。エリア的にも近いです。
共通してボディのしっかりした感じがありつつ、コッリエトゥルスキは、レッチーノからくる後味のまろやかさを持つので、非常にバランスよく感じるオリーブオイルです。
今期は製造プロセスを見直した結果、よりクリアーな、キレのある味わいを得ています。
パオロッチより少し青みがありますが、ボディはパオロッチの方がしっかりかな?と思います。苦味もパオロッチの方があります。
ローマエリアで活躍する名店のシェフらがこぞって愛用する、オリーブオイルです。