Item
【'20-21 olio nuovo】500ml Paolocci パオロッチ BIOLOGICO ビオロジコ
2020年秋収穫のオリーブオイルです。
濃いオイルをお好みの方にお勧めします。
濃い味ながらも料理に上手に馴染みます。
※オリーブオイルを日常的に使われている方でしたら
大きいサイズ500mlがかなりお買い得な農園さんです。
ラツィオ州ヴィテルボ県ヴェトラッラより
パオロッチ農園のオリーブオイル《BIOLOGICO(ビオロジコ)》を紹介です。
濃厚で複数品種ブレンドのオリーブオイルです。
(濃いけど使い勝手抜群!)
パオロッチ農園の紹介:
20世紀初頭に農家で弁護士でもある祖父、アゴスティーノ・パオロッチがヴェトラッラの、この地域で最も愛された噴水のそばに搾油所を購入しました。
そして途中から父、マルチェッロ・パオロッチがオリーブの仕事に加わります。2000年に入りVia Cassia(カッシア通り)に新本社が建設されたことで、大きな発展を遂げ、パオロッチ農園が、このエリアのオリーブ生産者の指標になるまでに至りました。
そして今現在、ファウスト/ステファノ・パオロッチ兄弟へと引き継がれ、厳選されたオリーブの実から、最新鋭の機材を用いて、貴重なオイルを作り出しています。
単一品種のラインなど様々なオリーブオイルを作る大農家が多い中で、
1つのブレンドオイルで逆にDOP認証やBIO、トレーサビリティなどと設ける珍しい農家さんです。
このゾーンの著名なオリーブオイル農家さんも、ラベルの背面を見ると、実はパオロッチの搾油所で行っている所が意外にも多いです。
近隣の有力な農家さん達に、品質の面で信頼を置かれていると言えます。
・・・・・・・・・
単一品種にもその良さがありますが、複雑味やお料理との合わせ、気候の変動による毎年の風味の違いなどを思うと、複数品種によるブレンドの重要性を考えさせられるようになりました。
とてもバランス良く仕上がっているオリーブオイルです。
農園名:Paolocci パオロッチ
品種:(主要)カニーノ種
(他)フラントイオ種、レッチーノ種
風味:中~強
容量:500ml
フィルターがけ:あり
他・EU規格の有機栽培認証/手摘み/二相連続式(水を加えない)
しっかりとした風味を持ちますが、お料理への馴染みが良いです。
加熱・生あらゆる場面で活躍してくれる、用途の幅が広いオリーブオイルです。
特に煮込み料理や青魚のソテー、卵料理など加熱ものの味を引き上げてくれるでしょう。
また、スイーツにも入っていける柔軟さがあり、
チョコレートのテリーヌ・ガトーショコラや小豆餡などとも相性がいいです。
とてもふくよかで口の中に青く華やかな余韻が残ります。
しっかりとした風味で豊かな持続性があります。
賞味期限:2022年5月
濃いオイルをお好みの方にお勧めします。
濃い味ながらも料理に上手に馴染みます。
※オリーブオイルを日常的に使われている方でしたら
大きいサイズ500mlがかなりお買い得な農園さんです。
ラツィオ州ヴィテルボ県ヴェトラッラより
パオロッチ農園のオリーブオイル《BIOLOGICO(ビオロジコ)》を紹介です。
濃厚で複数品種ブレンドのオリーブオイルです。
(濃いけど使い勝手抜群!)
パオロッチ農園の紹介:
20世紀初頭に農家で弁護士でもある祖父、アゴスティーノ・パオロッチがヴェトラッラの、この地域で最も愛された噴水のそばに搾油所を購入しました。
そして途中から父、マルチェッロ・パオロッチがオリーブの仕事に加わります。2000年に入りVia Cassia(カッシア通り)に新本社が建設されたことで、大きな発展を遂げ、パオロッチ農園が、このエリアのオリーブ生産者の指標になるまでに至りました。
そして今現在、ファウスト/ステファノ・パオロッチ兄弟へと引き継がれ、厳選されたオリーブの実から、最新鋭の機材を用いて、貴重なオイルを作り出しています。
単一品種のラインなど様々なオリーブオイルを作る大農家が多い中で、
1つのブレンドオイルで逆にDOP認証やBIO、トレーサビリティなどと設ける珍しい農家さんです。
このゾーンの著名なオリーブオイル農家さんも、ラベルの背面を見ると、実はパオロッチの搾油所で行っている所が意外にも多いです。
近隣の有力な農家さん達に、品質の面で信頼を置かれていると言えます。
・・・・・・・・・
単一品種にもその良さがありますが、複雑味やお料理との合わせ、気候の変動による毎年の風味の違いなどを思うと、複数品種によるブレンドの重要性を考えさせられるようになりました。
とてもバランス良く仕上がっているオリーブオイルです。
農園名:Paolocci パオロッチ
品種:(主要)カニーノ種
(他)フラントイオ種、レッチーノ種
風味:中~強
容量:500ml
フィルターがけ:あり
他・EU規格の有機栽培認証/手摘み/二相連続式(水を加えない)
しっかりとした風味を持ちますが、お料理への馴染みが良いです。
加熱・生あらゆる場面で活躍してくれる、用途の幅が広いオリーブオイルです。
特に煮込み料理や青魚のソテー、卵料理など加熱ものの味を引き上げてくれるでしょう。
また、スイーツにも入っていける柔軟さがあり、
チョコレートのテリーヌ・ガトーショコラや小豆餡などとも相性がいいです。
とてもふくよかで口の中に青く華やかな余韻が残ります。
しっかりとした風味で豊かな持続性があります。
賞味期限:2022年5月